![](https://f9ce5316dc.cbaul-cdnwnd.com/a8052bdb462bd3f9db749382b923b760/200000074-1db0d1eaae/50000000.jpg?ph=f9ce5316dc)
市民公開講座
要項はこちらです。
あおもり思春期研究会 第32回 市民公開講座
日時:令和3年12月5日(日)14:00~16:00
場所:青森県立保健大学 A棟1階 A112講義室(相談コーナーはA107)
テーマ:プレコンセプションケアから女性の生涯の健康を考える
講師:蓮尾 豊先生(あおもり女性ヘルスケア研究所 所長)
内容:プレ(pre)は「~の前の」、コンセプション(conception)は「受精・懐妊」で、
プレコンセプションケアとは「妊娠前の健康管理」という意味です。
WHOでは「妊娠前の女性とカップルに医学的・行動学的・社会的な保健介入を
行うこと」(2012)と定義されています。
プレコンセプションケアは妊娠だけにかかわる話ではなく、若い年代から自分自身の
健康管理ができるようになることが生涯にわたる「質の高い生活」を送ることに
つながります。
今回は、前回に引き続き蓮尾先生にお話を頂き、月経前症候群や痩せ、喫煙、
アルコールなど幅広い話題からプレコンセプションケアについて理解を深める
機会として頂きたいと考えております。皆様、ぜひご参加ください。
※ 講演終了後に、産婦人科医師(または助産師)による相談コーナーを設けます。
相談をご希望の方は、どうぞご利用ください。
※ 入場の際は、マスク着用と手指消毒をお願いいたします。
また、受付にて体調の確認をさせていただきます。
※ 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。
お申込み方法:下記の連絡先までメ-ルまたはFAXにてお申込みください。
11月29日(月)必着
参加費:無料
お申込み先:Mail...teensmile@auhw.ac.jp FAX...017-765-2057
お問い合わせ先:青森県立保健大学 共同研究室A2 佐藤、髙橋、佐々木